Dispensary医師紹介

独協医科大学埼玉医療センターロゴ

  • 血液内科のご案内
  • 医師紹介
  • 医師募集
  • 専攻医募集
  • facebookアイコン
  • トップページ
  • 血液内科のご案内
  • 医師紹介
    • 田村 秀人
    • 岡村 隆光
    • 木口 亨
  • 医師募集
  • 専攻医募集
獨協医科大学埼玉医療センター
血液内科
〒343-8555
埼玉県越谷市南越谷2-1-50
TEL. 048-965-1111

教授ご挨拶

獨協医科大学埼玉医療センター 糖尿病内分泌・血液内科  教授 田村 秀人

当糖尿病内分泌・血液内科は、2002(平成14)年より血液専門医 森田公夫先生が着任されて以来、多くの血液疾患の外来、入院患者を診療してまいりました。2020(令和2)年2月から、私が当施設初めての血液内科分野教授として就任いたしました。

当血液内科では白血病・リンパ腫・骨髄腫などの血液がんから稀少な血液疾患まで様々な患者さまを診療しております。血液がんに関しては、診断から治療の決定、様々な合併症の対応、そして治療後経過の観察と、患者さんに寄り添いながらエビデンスに基づく最適な治療を考え、病気だけでなく心も癒すことを目指して日々診療を行っています。患者さんとそのご家族に、『この病院で診てもらえてよかった』と心からいってもらえる医療を提供したい、それが私たちの願いです。

近年、血液疾患の治療薬の開発がさかんに行われており、新規の分子標的治療薬や免疫治療などが次々と登場し、それらにより劇的に病気の予後が改善しています。また、患者さん個々の病気の特徴について、遺伝子解析などで明らかにすることで個々の患者さんに最適な治療法を選択することも可能となってきています。当科では新規治療を積極的に取り入れ、最新かつ最良の治療法を提供するとともに、新規薬剤の臨床試験に積極的に参加して新たなエビデンスを構築するよう努めています。

また、当血液内科では、日々の診療により湧き出てくる医学的疑問に対して、研究で解明し、それを臨床にフィードバックする"Bedside to Bench, Bench to Bedside"ことを目指して臨床・基礎研究を行っています。患者さんの病気の状態を少しでも詳細に理解し、より適切な治療を行うこと、それが私たちのリサーチモチベーションです。

令和3年10月1日 田村 秀人

担当医と専門分野[血液内科]

氏名 職名 専門分野
田村 秀人 教授 血液疾患全般、特に多発性骨髄腫、悪性リンパ腫、骨髄異形成症候群
樋口 敬和 准教授(輸血部) 血液疾患全般
岡村 隆光 准教授 血液疾患全般
木口 亨 准教授 血液疾患全般
大蔵 美幸 講師 血液疾患全般
阿久澤 有 助教 血液疾患全般
本間 俊佑 助教 血液疾患全般
山根 有人 非常勤講師 血液疾患全般
海渡 裕太 非常勤医 血液疾患全般
田中 康平 レジデント 血液疾患全般(出向中)
國吉 真斗 レジデント 血液疾患全般
血内獨埼コムドット
フッターロゴ
フッター施設名

〒343-8555 埼玉県越谷市南越谷2-1-50
糖尿病内分泌・血液内科 血液内科部門
TEL. 048-965-1111

プライバシーポリシー

© 2021Dokkyo Medical University Saitama Medical Center Hematology